ソニー銀行
ソニー銀行・・・インターネット上の銀行です。
ネットバンクと言えば 有名どころはあるけど・・ここをみて思ったのは
可愛い!!!!
ソニー銀行には なんと3つのインターフェースがあるのです。
「MONEYKit」
「MONEYKit-PostPet」
「MONEYKit-ACTIVE」
それぞれどう違うのかは体験版をチェックしてもらうのが一番だと思うので リンクはっています♪
わたしが注目したのは当然 2番目のポストペット!
これめちゃくちゃ可愛すぎる!!><
こんな銀行って今まであった!?
「欲しいもの貯金」で目的別に貯金できちゃうのです。
しかも・・貯金箱の管理はかわいいぺっとがしてくれるそうで・・ああ・・可愛すぎてクラクラする・・・
貯金箱には 親貯金箱といって実際に入出金する口座があります。
それとは別にユーザーは 5つ目的別に貯金箱を作ることができます。
1万の入金が親貯金箱にあって 「子供へのプレゼント貯金箱」「旦那へのプレゼント貯金箱」みたいに設定できて そこにいくら親貯金箱からいれていくか・・って感じですね~。
各貯金箱には目標金額も設定できて 目標金額に近づくとペットたちも幸せな気分になるとか・・
そしてたまにペットからお手紙が届いたりして・・・
可愛いーーー!!><
いやぁ・・これは絶対に口座開設でしょう。
インターフェースは変更もできるので 3種類好きにチェンジできるというのいいですね。
これ わたしはやっぱりポストペットで作って 子供たちにそれぞれ貯金箱与えて 自分でためる楽しみって言うのも教えてあげたいなぁ。
貯金箱でもお金ためているけど 銀行というのを教えるのに・・そして 本当の意味で目的をもってお金をためることを 楽しく覚えられるんじゃないかな。^^
| 固定リンク
「生活」カテゴリの記事
- シェアモPC版リリース(2009.07.07)
- 人材紹介&ヘッドハンティングの活用法(2009.05.21)
- 車検どこでやる?(2009.05.08)
- 新宿マルイ本館いよいよOPEN!(2009.04.15)
- わたしの貯蓄法(2009.04.09)
コメント
いなばは、ここまで本当はチェンジするつもりだった。
投稿: BlogPetのいなば | 2006年10月12日 (木) 18時28分