アフラック検討中
生命保険 しっかりはいっていますか?
うちじゃ 旦那の会社で前にはいっていたんですが 転職したので これを機に保険を見直してみようと思ったんですよね。
それで アフラックのサイトにGO! ってことで覗きにいっちゃいました。(*≧m≦*)ププッ
よくTVCMしていて あのかわいいアヒルに夢中だったんだけど 他にもよくいく大型スーパーに代理店がはいっていて やはりあのかわいいアヒルのぬいぐるみがどん!とお座りしてて気になっていたんです。
よく見る割にアフラックの生命保険ってちゃんとチェックしたことないかも・・と思いサイトでお勉強です。
保険って各種医療保険や生命保険 自動車保険などいろいろありますよね。
だから わたしだけじゃなくて 他にも どれが必要で どれに加入していればいいのか・・保険費用がどうなるのかとか わからない人も多いんじゃないのかな。
それで アフラックの保険市場っていうサイトでは年齢と性別をいれるだけで保険料のシミュレーターができるって聞いてチェックしにいったの。
そこで ページを開いてそこに書かれている言葉に ちょっと衝撃を受けちゃいました。
それは
「アフラックの保険商品は、「生きるための保険」を中心としています。」
と言う言葉なの。
わたし いつの間にか 生命保険って 死んだときいくらもらえるのかな?とか 病気になったらどういう保証があるのかな?とか・・・なんか マイナス思考で考えていたのね。
そうじゃなくて 死んだときに・・じゃなく 生きるためにそのための助けになる「保険」をつけていかなきゃいけないんだよね。(^^)
なんか その言葉に 自分の考えがちょっと恥ずかしくなっちゃったよ><
「ガン保険」を日本ではじめてスタートさせたのもアフラックなんだって。
心を入れ替えて シミュレーションスタート!
年齢は1歳ごとにちゃんと入れられるから しっかり欲しい情報が正確に出てくるってわけなの。
結果は 生命保険とか積み立て保険とか 保険の種類ごとに一括で表示してくれるから比較しやすいの。
月払い保険料や保険期間・入院給付金日額などはもちろん人気度なんかも出てくるのがちょっと楽しい。(^^)
気になる資料はまとめて請求できるのもすごく便利なの。
使いやすいし 便利だから 保険の見直しを考えている人はアフラックの保険市場のサイトをチェックしてみてね。
| 固定リンク
« | トップページ | わたしのバイト経験 »
「生活」カテゴリの記事
- シェアモPC版リリース(2009.07.07)
- 人材紹介&ヘッドハンティングの活用法(2009.05.21)
- 車検どこでやる?(2009.05.08)
- 新宿マルイ本館いよいよOPEN!(2009.04.15)
- わたしの貯蓄法(2009.04.09)
コメント