管理する仕事
管理系の仕事って大変ですよね。
総務・人事・経理・法務・・仕事の内容は違うけど 間接的に業務や人を見ますよね。
すると いろんな物を冷静に見ることが出来るんです。
わたしの場合は 小さな営業所だったので 自分で 総務と経理をやっていたようなものでした。
所長から 社員についての相談設けたりしていたので ちょっとだけ人事の中身を見たり・・ね。
人って自分のやっている業務のことは意外と 自分じゃわからないものとかあるんですよね。(仕事の内容自体は そりゃ現場の人が一番わかるんだけど)
夫は 人事課にいたことがあるから 面接で人を見ることがあったそうです。
すると 話し方・物腰などで その人の本質が見えてきたりするそうなんですよね。
人事課に移動する前は 経理だったし 総務の経験もあるのです。
いろんな現場を経験していると その現場の知識を生かして もっと広い目で仕事が見えてくるといっていました。(^^)
管理系のお仕事って 結局 社員を支えスムーズな業務遂行をサポートする役目だから そういう広い目を持ってないといけないんですね。
わたしは 人事課にすごく興味あるんですよね。
もう 会社社会を離れて長いけど 次は人事 転職できたらいいなぁ・・と思いつつ 人事課ってやっぱり その会社で経験つんでないとだめなのかな?
そう思って探してみると 管理職は当然 ある程度の経験やスキルを要求されるわけですが 結構求人ってあるものなんですね。
他にも 財務 転職や法務 転職なんてあるんですが 法務っていうのもすごく興味あります。
自分の働いている会社の規約や労働基準法について ちゃんと考えるっていうの わたしには足りてなかった気がします。
管理系のお仕事ってじっくり取り組んでみたい職種ですよね。
| 固定リンク
「つぶやき」カテゴリの記事
- 相変わらず放置(2009.12.10)
- 午後からメンテだった~(2009.06.30)
- 女子力アップ(2009.04.21)
- 美人の条件(2009.04.13)
- 責任はどこにあるんだろう・・(2009.04.07)
コメント