エネループ知っていますか?
この1本の電池から きっと未来は変っていく
この言葉 聞いたことありますか?
エネループ・・三洋電機が出している繰り返し使える電池・・つまり 充電池のコピーです。(^^)
エネループを知らない人は 「これは乾電池でしょ?」って思うよね。
わたしだって そう思います。
でも これが乾電池ではなく 充電池だと知っているのは・・
充電池 デジカメ 用として使っています^^
写真は電池 充電器です。
普通の乾電池は使いきり終わるとそれでおしまい・・ですよね?
手軽で便利だけど・・使い捨てだから ゴミとしてもたまっていくしね。
エコが叫ばれている現代では いろいろ考えちゃいますよね。(ーー;)
デジカメを買ったときに わたしのデジカメは乾電池使用タイプだったの。
わたしはすぐに何も考えずに乾電池を買おうとしたんだけど そこでSTOPをかけたのは友人でした。
初期投資は乾電池より高いけど エネループなら約1000回繰り返し使えるし 乾電池に比べてパワーが長持ちするから 長期で考えれば得だし 便利だよって言われたんですよね。(^^)
実際 充電がなくなってきたなぁ・・と思っても いつでも充電器にいれてコンセントから充電・・それで繰り返し使えるから 在庫を考えたり 買いにいったりしなくてもよくて本当に便利なのです。v(*'-^*)bぶいっ♪
わたしの場合 デジカメにしようする本数は2本。
予備に2本買って 計4本あるので 入れ替えて使用できるので電池切れを起こしたことはありません。
しかも エネループは継ぎ足し充電がOKなの。
使い切る生活から 繰り返し使う生活へ
エネループの公式サイトの動画で言われている言葉です。
環境を考えるエネルギーの使い方っていうのはすごく大事ですよね。
わたしは充電には 家庭用コンセント・・つまり電気からしていますが エネループは太陽のエネルギーをエネループに充電するアイディアもすでに実現化しているの。
なんだか未来のことのようだけど・・ここまで乾電池(充電池)は進化しているんだね。(^^)
わたしたちも その進化に追いついて地球環境を考えた生活を送らないといけないって思ったよ。
まだエネループを使ったことのない人は 一度チェックしてみてね。
| 固定リンク
「生活」カテゴリの記事
- シェアモPC版リリース(2009.07.07)
- 人材紹介&ヘッドハンティングの活用法(2009.05.21)
- 車検どこでやる?(2009.05.08)
- 新宿マルイ本館いよいよOPEN!(2009.04.15)
- わたしの貯蓄法(2009.04.09)
コメント