ハローワークを活用しよう
ハローワーク・・わたしは何度かいったことがあります。(^^;)
最初は 結婚したとき・・・会社を辞めるのに失業保険などの手続きにいったんですね。
まぁ・・これはまだ・・ですね。
その後は 旦那に付き添っていったんですよね・・
こちらは仕事探し。
でも あの頃も今ほどひどい状況じゃなかったから比較的仕事も探しやすかったのが救いですが・・
今現在 ハローワークに通っている人も多いと思います。
ちょっと前に ハローワークの前を通ったら なんと交通整理が出ていたんですよ><
一人でも 上手にハローワークを活用して いい仕事 必要なサービスが受けれるように
こちらのサイトをチェックしてみてください。(*^▽^*)
ここはハローワクってなに?から 仕事探し 失業保険のこと サービスについてわかりやすく説明してくれています。
たとえば 失業保険でも期限を延ばせることを知っていますか?
それは受給期間を伸ばす方法を見てください。
最長で2年伸ばすことができるんです。
それは 職業訓練を受けること。(^^)
ただし注意点もあるのでそれもあわせて読んでくださいね。
旦那の場合は 早く就職をしたいというのもあって悩んだけど受けなかったんですよね。
もう1つ わたしが お?と思ったのが 働いている人にも支給される (失業手当)です。
わたし 支給中はバイトでもダメって思っていたんですよね。
確かに バイトをした日は失業手当は支給されませんが たとえば90日所定給付日数がある人が 4日間バイトすれば 91日以降のスケジュールに組み込まれて後日支給されるんだって。
ハローワークの規定は地域によって差があるらしくて 中には1日4時間以下の労働だったら支給の額に関わらず失業手当が支給されるところもあるんだって。
注意点も厳しいから ぜひここはチェックしておいてね。
他にも気になる情報満載だから 現在ハローワークに通っている人も そうじゃない人も 勉強のためにハローワーク・ガイドをチェックしてみてね。
| 固定リンク
「生活」カテゴリの記事
- シェアモPC版リリース(2009.07.07)
- 人材紹介&ヘッドハンティングの活用法(2009.05.21)
- 車検どこでやる?(2009.05.08)
- 新宿マルイ本館いよいよOPEN!(2009.04.15)
- わたしの貯蓄法(2009.04.09)
コメント